2015年1月9日
- カテゴリ
- タグ
当塾の3年生で、2学期の中間、期末テストともに440点台をだした生徒がでました。2年の1学期の中間テストが320点台だった生徒です。
2学期の中間テストの1日前から来た生徒なので、1年で130点アップしたこととなります。一番は、当然ながら本人の努力ですが、家庭教師でもなく、集団指導でもなく、個別指導だったからできたのではないかと思ってます。
1年生から2年生になって、テストの成績がだんだん下がっていく生徒がいますが、2年の3学期の期末テストでは、400点目指しましょう。
と言うのも、3年生になると、整理と研究の宿題が入ってくるため、中間、期末試験にかけられる勉強時間が2年時よりも少なくなります。よって、2年の3学期から勉強時間を確保するようにしておかないと、ますます、テストの成績が下がるようになってしまいます。そうなると、部活動が終わってからは挽回がなかなかできません。トップ校の受験希望してても、1月の実力テストまでには成績が上がりきらない可能性が高くなるのです。
家でなかなか勉強できない生徒はたくさんいます。そんな場合は、塾を活用して下さい。もう少し早くから塾行かしとけばよかった と後悔しないよう、中2の3学期から塾を検討して下さい。
1年生でも300点以下の生徒は、学校の勉強と自分の勉強方法だけでは、なかなか点数は上がっていかないと思います。そういう場合も、個別学習塾を検討下さい。
小学校6年生のお子さんの保護者の方も、お子さんが漢字が苦手、分数、小数が苦手っでしたら、できれば中学入学前にできるようしておいて下さい。分数苦手だと、中学の数学の点数が、びっくりするような点数となります。そして、中学3年生の実力テストでは、1桁しか取れない場合もでてきます。学習塾ドラゴンでは、6年生向けの授業も検討しますので、お問い合わせ下さい。
学習塾 ドラゴン
http://coaching-school-dragon.com
住所:〒923-0834 石川県小松市千木野町4-30
営業時間:17:30~22:00(定休日:土日)
TEL:0761-22-0625
お問い合わせはこちら